目次
日本中のカビ取りに挑戦
全国各地対応します
代表あいさつ
カビバスターズグループ
カビバスターズ本部のホームページにお越しいただき、誠に有難うございます。カビバスターズグループ代表の世良です!当グループの原点は、私の祖父が生前、競走馬の治療医として従事し、破傷風菌と闘い続けていた点からスタートしました。カビ菌も破傷風菌と同じ菌類に属し、自然環境の何処にでも存在しています。そんな破傷風菌に果敢に挑んだ祖父の想いを、「カビ菌」への挑戦という形で受け継ぎ、独自のカビ取り工法を開発するなど歩み続けて現在に至ります。カビの種類は多岐にわたり、皆様の生活に欠かせないカビから人体や建造物に悪影響を与えるものまで様々です。例をあげると、醸造に使われるコウジカビは食べ物を美味しく熟成させるのに一役買っております。反対に、家の中の湿気が原因で発生する赤カビや黒カビといった種類は、放置するとアレルギーや感染症を引き起こす原因となったり、建造物の美観を損なったりするため、迅速な除去と発生防止策が求められます。全国のカビ対策に挑むカビバスターズグループでは年間3,000件以上の施工実績を元に、一つひとつのケースにおいて確実な除カビ・除菌施工をしてまいります。今後も、皆様の快適で健やかな生活環境の実現に貢献してまいります。
カビバスターズ本部 世良 秀雄
素材を傷めない独自技術であるMIST工法®を用いて、全国のカビ問題の解決に尽力しております。カビの種類や、対象素材の特性に応じて、人が服薬する薬を処方するように、そのカビごとに合わせた専用液を都度調整することで、擦ったり削ったりする必要のないカビ対策を実現してまいります。一般戸建てやマンションは勿論のこと、歴史を積み重ねてきた建築材の風合いを損なわずに美しく蘇らせる工法として、神社や仏閣、国宝級の文化遺産への施工のご依頼も多数頂戴しております。カビ対策を通して大切な文化遺産の延命・復元に努め、先人達が残した知的・技術的遺産を後世に繋いでいく一端を担えれば嬉しい限りでございます。拠点を構える愛知県のほか、関東エリアや関西エリア・中国エリア・九州や沖縄など、全国各地のお客様の元へ施工に伺い、除カビ・防カビを行っております。近年はウイルス対策への関心が高まり、より衛生環境への配慮が求められる時代です。カビ汚染による問題と長年向き合い、独自の研究・開発を続けてきたノウハウと確かな施工実績を元に、カビのお悩みを解消する未来へ向けて進んでまいります。建築素材を守る独自工法で経年劣化を美しく蘇らせます。
メディア出演
カビのプロフェッショナルとして
カビ取り・カビ対策に関する様々な問題を専門家の知識をふまえてお届けします。