目次
カビ取り施工の流れ
ご依頼から施工まで
全国にあるカビバスターズグループは、どんな建物の難しいケースでも、ご依頼者様のあらゆるカビトラブルを解決します。ご依頼から施工に関して、お客様のご要望に合わせた施工を心掛け、「カビの除去のみ」から「カビ菌検査」、構造上カビの発生がどうしも再発するような箇所であれば、「カビ取り+カビを発生させないリフォーム相談」のご提案まで対応可能です。ご依頼が一番多い「菌検査+カビ取り施工」の流れから順番に下記にて説明しておりますので、ご不明点はお気軽にLINEなどからお問合せください!
MIST工法®の流れ
(検査+施工)
INSPECTION&CONSTRUCTION
木材 | 乾燥 | カビの発生 | 腐朽 |
---|---|---|---|
寄木の床 | 6~8 | 18~20 | 28以上 |
家具木材(室内) | 6~9 | 18~20 | 28以上 |
ドア/窓(室外) | 12~15 | 18~20 | 28以上 |
※カビ菌検査
※オプション
カビトラブルの原因究明やカビの種類などを特定し再発防止のために専門機関(一般社団法人微生物対策協会)にて「落下菌検査」「浮遊菌検査」「同定検査」といったカビ問題の調査を同時におこなうことも可能です。
カビバスターズ本部公式LINE
▽▽▽ お気軽にご相談ください ▽▽▽
お電話はこちら
※営業時間外のお電話は翌営業日に折り返しいたします
カビ菌検査の流れ
INSPECTION
木材 | 乾燥 | カビの発生 | 腐朽 |
---|---|---|---|
寄木の床 | 6~8 | 18~20 | 28以上 |
家具木材(室内) | 6~9 | 18~20 | 28以上 |
ドア/窓(室外) | 12~15 | 18~20 | 28以上 |
まずはご相談
カビ取りで
見違える仕上がり
弊社の行うカビ取りでは、その素材を擦らず削らず行える独自手法を取っております。そのため、大切な家財を一切傷つける事なく、最初の頃の輝きを取り戻す事が可能です。次のページでは今まで手掛けてきたカビ取りの一部をご紹介。ビフォー&アフターを特とご覧ください。