カビが生えた服(衣類)はどうすればいい?対処法と予防法
2023/02/09
カビが生えた服(衣類)はどうすればいい?対処法と予防法
住環境のカビ取り・カビ対策専門業者MIST工法カビバスターズが解説!
カビが生えた服(衣類)はどうすればいい?対処法と予防法
プロ直伝!カビ取り方法!
おはようございます。カビ取り・カビ対策専門業者MIST工法カビバスターズ本部の㈱せらです!いつもホームページを見て頂きありがとうございます。
今回は、「カビが生えた服(衣類)はどうすればいい?対処法と予防法」について解説していきたいと思います。
服(衣類)をクローゼットや収納にしまっておいて、久しぶりに着ようと出してみると「うわ!服(衣類)にカビが生えてる・・!?」ということないですか??クローゼットや収納にきちんとしまっていたはずなのに、カビが発生してしますと嫌な気分になりますし、その服(衣類)を着ることが出来なくがっかりすることになります。服(衣類)にカビが発生した場合、その状況を確認し早めにカビ対策が必要となります。カビの再発をさせない為にも、二度とカビを寄せ付けない為のカビ対策をおこなっていきましょう!
なぜ服(衣類)にカビが発生してしまうのか??
クローゼットや押入れに問題??
服(衣類)をちゃんと洗ってしまっていても、なぜ服(衣類)にカビが発生してしまうのか??収納スペースの状況と収納方法、洗濯方法が原因しています。
カビが大量発生!服(衣類)の収納
住宅環境において押し入れやクローゼットなどの収納スペース内はカビが発生しやすい場所の1つです。理由は、2つあります。
1.換気が悪い。
クローゼットや押入れなどの収納スペースには、扉を閉めている時間の方が長かったり、換気扇がついていなかったり、服(衣類)などの収納物をたくさん詰め込んだりすることで、空気の循環が悪くなる傾向があります。
2.掃除の頻度が低い。
クローゼットや押入れなどの収納スペース内は、掃除の頻度が低くなる傾向があり、ホコリや衣類の繊維クズなどカビの栄養源が溜まりやすい傾向があります。
カビ対策
クローゼットや押入れなどの収納スペースなどでは、空気循環が悪い為、サーキュレーターや扇風機などを使い、通風をしてあげてください。そして扉もある程度頻繁に開けてあげ空気の循環しやすい環境にしてあげてください。そして定期的にクローゼットや押入れなどの収納スペースの掃除も心がけてください!
服(衣類)を洗うことでカビの胞子が付きやすい!?
洗濯機にカビが発生している場合は、服(衣類)にカビの胞子が大量につくことがあります。そして柔軟剤や洗剤などの成分がエサとなりカビが発生することがあります。
洗濯槽内にカビが発生しているか確認してくださん!500円玉の大きさのカビを発見したら、50億個のカビの胞子があると思ってください!大量の胞子がある洗濯槽で洗濯しても本当の意味では綺麗になっていないかも!?
カビ対策
洗濯機内にカビを発見したら、洗濯槽のカビ取り。カビ対策をおこなってください。
洗濯槽クリーナーや洗濯槽除カビ剤などで洗濯槽内を洗浄し使用するようにしましょう!
服(衣類)にカビが発生しないようにカビ対策して予防することが大切!
一度カビが生えてしまうとカビ取り・カビ対策は大変なことになりますし、大切な服(衣類)にカビが発生したら悲しいですし、劣化して使えなくなるものも出てきます。そんな大切な服(衣類)をカビの脅威から守る為にも、日頃からクローゼットや押入れなどの週のスペースにカビが発生しないように定期的にカビ対策をおこない予防しておきましょう!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
カビ取り・カビ対策専門業者MIST工法カビバスターズ本部
0120-052-127(平日9時から17時)
カビの救急箱
【検査機関】
一般社団法人微生物対策協会
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------