カビが布団に生えたら!?
2023/02/09
カビが布団に生えたら!?すぐにやるべき対処法と予防策
安心して安全に睡眠を!
いつもホームページを見て頂き誠にありがとうございます。カビ取り・カビ対策専門業者MIST工法カビバスターズ本部の㈱せらです。
今回は、「カビが布団に生えたら!?すぐにやるべき対処法と予防策」についてプロの検知から解説させていただきます。
毎日、ゆっくり休めるはずのお布団は、なるべく清潔に綺麗な状態で使用したいものです。布団を正しく保管しお手入れなどできないとカビが生えてくることもあります。
一度カビが発生してしまうとご自身では対処できないと思われておりますが布団に発生したカビを除去できる方法もありますので解説していきたいと思います。
目次
■布団にカビが発生する原因は?
我々人間が寝ている間に汗などの水分をどのくらい出しているかご存じですか??
約300~500ccの水蒸気を発生させているといわれております。
そんな汗などの水蒸気は、シーツや掛布団、敷布団内部まで染み込んでいます。そして毎日布団の中は湿気が抜けにくく溜まっていってます。
布団にはホコリや汗などで栄養分と水分が豊富にあることからカビが発育し増殖を続けています。
■布団にカビが生えたら危ない!?
布団にカビが生えていても見た目が悪く見えるだけだから関係ないとか気にしないなど考えている方いると思います。初めは、おふとんに点々みたいなカビですが、カビの発育条件が揃っている布団では倍々に増殖していきます。そして増殖したカビは大量の胞子を産生し大量に胞子が出来てきます。その胞子を大量に長期にわたり吸い込むことでアレルギーや肺炎などカビによる疾患になることがあります。健康被害を防ぐ為にも安心安全な衛生的な布団でなることをお勧めします。
布団のカビを予防する方法
カビが生える前に日頃からカビ予防を
布団がカビが発生しやすいことはわかってもらえたと思います。
では、カビが発生しにくい方法を伝授します。
1.万年床はしない
布団は敷きっぱなしにしない!使わないときは布団をたたみ押入れにしまうよう心掛けましょう。
2.布団を干す
布団は、1週間に1度程度は干して乾燥させましょう!布団乾燥機など使用すれば効果的です。
天日干しは、紫外線殺菌されカビ発生の抑制になります。
天日干し出来ない方などは、布団をいすなどにかけておくだけでも湿気対策になります。
3.布団カバーやシーツはこまめに洗う
布団カバーやシーツは、皮脂などカビの大好物がたくさん付着しております。1週間に1度カバーとシーツは洗い衛生的に保ちましょう!
日頃からカビ予防をして安心安全空間を!
カビ対策にはお部屋の換気も重要です!
人間は寝ている間に水分を発生させ空気中やお布団などに放出しています。閉め切ったお部屋は湿気が高くなり暖かい為カビが発生しやすくなってきます。そのため、こまめな換気・通気が必要で、日々お布団やお部屋に貯めている水分を出来る限り屋外に放出することでカビ予防になってきます。カビが繁殖しやす状況はダニも同じで繁殖してきます。日頃より布団やお部屋の水分を屋外に放出し衛生的な環境で上質な睡眠を確保しましょう。湿気が多い時期はエアコンのドライなどを使用し湿度対策をおこなうなど日々のカビ対策に心がけて頂きたいです。
手におえなくなったカビ問題は、カビ取り・カビ対策専門業者MIST工法カビバスターズが根こそぎ解決いたします。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
カビ取り・カビ対策専門業者MIST工法カビバスターズ本部
0120-052-127(平日9時から17時)
カビの救急箱
【検査機関】
一般社団法人微生物対策協会
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------